忍者ブログ

ゆずず

育児と家庭と仕事と学校・・・まだまだいろいろがんばっていきたい中年女子のブログ。アラフォーはどこまでがんばれるのか?(笑)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新一年生の一週間。

週末に更新できず、すみません…。
とにかくやることや気にかかることが多くて、なかなかPCに向かえずにおりました。
携帯から投稿もできるのですが、まさかの修理中…。電源が入らなくなりました。
そして代替品が扱いにくいこと(汗)
はやく戻ってこないかなぁ…。

さて、ゆずず、小学校が始まって、2週間近くたとうとしています。
小学校ってどんなだったっけ?と思いませんでしたか?
私もまったく覚えておりません…。
そんなわけでゆずずの小学校はこんなかんじ。

8:10~8:25 登校
8:25~8:30 準備
8:30~8:45 朝の会(水曜は読み聞かせ会)
8:45~9:30 1時間目
9:30~10:15 2時間目
10:15~10:35 中休み
10:40~11:25 3時間目
11:25~12:10 4時間目
12:10~12:55 給食
12:55~13:15 そうじ
13:15~13:25 昼休み
13:30 下校

1時間目と2時間目の間に10分くらいの休憩とかあった気がしたのですが(しかもチャイムは中休みと給食の前のみ)、いちおうトイレ休憩は含まれているそうです。
中休みとかって記憶もあまりない…。こんな感じだったんですかねー。

そして、学童等に行ってない子は集団下校。
通学路のポイントでママ達がお迎えにきて引き渡しです。

ゆずずは学童なので、

13:30~学童へ(最初の2週間は学童の先生と。それ以降は学童組で集団で行く)
~15:30 スタディ(宿題の時間)
15:30 おやつ
おやつ終了後~お迎えまでは学童のイベントスケジュールや習い事のある子は外出。
(外遊び、ドッチボール、イースターエッグ作りなど)
18:30 お迎え

こんな感じです。

そして帰宅後は、ほぼご飯とお風呂のみ…。
宿題や予習をやる時間がないので、学童でやってくれているので助かります。
今のところまだ宿題は出ていないのですが、いちおう教科書にあった教材を持たせて、復習させています。
寝る時間はまちまちで、21時までもつときもあれば、今日は20時前に風呂も入らず寝てしまった…。
たいていそういう日は外遊びをしたり、なにか動きや考えることがあったときです。
今日は心電図検査デビューもしたので、いろいろと気が張ってたのかも。
心電図はおもしろかったよ~と言ってました^^
小学校もお友達と楽しく遊んでいるそうで、毎日楽しい!と言ってくれています。
親としては一安心。
わりと決まった子と遊んでいるようで、まだ全員の名前と顔が一致しない感じ。
いろんな子と触れ合ってほしいなぁ。

そして、そして、学校からのプリントがすごいです!
毎日2・3枚はあたりまえ。
ぞうきんを干す洗濯バサミを持ってきてほしい、とか朝顔栽培のペットボトルを持ってきてほしいとか、
図工用の新聞紙でできた下敷きを作ってきてほしいとか、その他にも緊急メールの登録、児童引取カードの提出、家庭訪問の日程調整…。
それプラス、学童では体験学習まっさかりで、英語・習字の体験をさせたい人は何日までに申し込み…などなど、何か習い事をさせようと思っていたので、考えることがたくさん!
毎日プリントとにらめっこです(笑)
そして学童にうっかり筆箱を忘れてしまい、翌日学校に持って行く筆箱がなかった…とか、右肩につける一年生用ワッペンをうっかり洗濯してしまい、絵柄がはげてしまった…なんて事件も(^_^;)

ちょっとずつ慣れてきているので、今後は習い事や家庭学習も少しできたらなぁと思います。
ゆずずがんばれ~!







 


PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

No Title

こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪

1年生だとまだまだ終わるのが早いですね~
そういえば、2年生まで理科社会がないんですよね・・・
びっくりしました、これもゆとりなのかな・・・
学童は、うちの長男の小学校は3年生まででしたので
4年生の今年からなくなりました
その代わり学童ほど遅くまではないのですがBOP
(Base Of Playing:遊びの基地という意味)という
放課後に、児童に遊びの場を提供 するところ
夕方17時までやってる同じ小学校内にあるのでそちらに
参加してます。
世田谷はBOPと呼ぶそうです。

プリントや持っていくもの用意するもの
これからだんだん増えますよね
そして親の参加することも・・・
頑張ってください

またよろしくお願いいたします♪
  • from スーパーサイドバック :
  • URL :
  • 2013/04/18 (16:00) :
  • Edit :
  • Res

こんばんは!

いつもありがとうございます!
返信が遅くなりすみません。

1年生でもこんなに長く授業やるのね~とちょっと驚きでした。
理科社会はまだないので、2年生からなのですね。
でも5月からは5時間授業に増え、英語もちらほら出てきてますので、この辺は自分の時代と違うなぁと感じました。
こちらも小学校内の預かるところ、はまっこ(←BOPに比べて安易すぎ…)がありますが、お迎えに間に合わないので、使えず・・・。年間500円という破格な安さなので、早くお迎えがなくても安心になる学年になってほしいです。4年生だともう大丈夫そうですよね♪

またよろしくお願い致します!
  • from JOAN(ジョアン) :
  • 2013/04/28 (22:13)

プロフィール

HN:
JOAN(ジョアン)
性別:
女性
職業:
OL&学生
趣味:
薬膳
自己紹介:
JOAN♀
おおざっぱなA型・
30代満喫中。育児方針は「食事と睡眠は性格や体を作る基礎」。
国際薬膳師を取得。フルタイム勤務をしながら、臨床内科・方剤・薬膳処方科の研究科生として在籍中。


ゆずず♀
2007年3月生まれ。産まれたときから大人しくて手がかかりません。マイペース・食欲はかなり旺盛。主に家庭保育園で育てました。児童英検Sliverに挑戦中。夢はパティシエ。

ゆずずの育て方1

おむつなし育児
親子で楽しむ!おむつなし育児 ゆずずが1才少し前に知ったので、はじめたのは遅かったですが、それでも出会えてよかった本の一つです。2歳の夏におむつをとる、という俗に言うトイレトレーニングとは考え方が異なります。赤ちゃんは生まれたときから排泄する欲求があり、大人の都合でオムツにしているということ。これから赤ちゃんを考えている方にぜひ読んでいただきたいです。もちろん、0~2歳児の方にも!

じぶんでつくるクスリ箱
昔の人は少しの体調不良では病院へは行かず、台所にあるものでチャチャッと薬になる食べ物を作ったそう。薬や栄養ドリンクにはなるべく頼らないようにしています。咳には大根はちみつ、喉にはかりん酒など。梅醤番茶は体が温まりぽかぽか風邪の引き始めに。気管支の弱いゆずずには蓮根湯を飲ませています。

重曹でナチュラルベビーケア
ゆずずが小さい頃は重曹やお酢を使っておもちゃの掃除をしていました。今は直接肌に触れるお風呂や洗面所などは重曹を、台所回りは作ったハーブビネガーで掃除をしています。界面活性剤の入った洗剤は使わないようにしています。市販のスキンケアは添加物がたくさん入っているので、植物性オイルやミツロウを混ぜて作ったものをゆずずに使っています。

図解よくわかる陰陽調和料理
旬のもの、身土不二(その土地のものを食べる)・全体食(丸ごと)を基本とし、さらに食材のもつ陰性・陽性を調理法や素材の組み合わせで中庸にして体に取り入れていくことで、病気やアレルギーを防ぎ、健康を保つとしています。重ね煮料理でつくるお味噌汁はとってもまろやかです。

自然にかえる子育て新版
薬のいらない、食事によって強い体を作ること、生活環境を整えること、間違った牛乳の考え方・・・など、日本人本来の食生活の大事さを痛感する1冊。

安全な食べ物を。
オーガニックコンシェルジュの資格を持っています。ゆずずが小さいうちは安心できる食べ物を選んでいきたです。

パルシステム
コアフード・エコチャレンジ商品など、有機栽培・特別栽培の商品を厳選して買っています。生協と言っても団体によって、扱っている商品が違うので、安心できる食べ物、エコなどに興味のある方は是非。

西原式育児法
WHOの勧告を無視している日本の育児。 母子手帳見てません。でも実践するの結構大変です。今は1才→2才半までは母乳かミルクのみに変わったようです。マコは↓著にあるように1才からの離乳食にしました。

かしこい赤ちゃんの育て方
うちのバイブル本です。西原式に興味のある方は是非。 アレルギーは口呼吸や、早期離乳食が原因であるとしています。

母乳で育てるコツ増補改訂版 これもうちのバイブル本です。おいしいお乳のために日々食事を節制していました。卒乳後、子どもには必要のない食べ物など、参考にしています。興味のある方はこちらのHPも→自然育児相談所

ゆずずの育て方2

漢方的スローライフ
漢方は西洋医療のように対処療法ではなく、原因を見つめ直して体質を改善していく方法です。それには体に取り入れる食べ物、ストレスとどう向き合っていくかなど自分を取り巻く全体をとらえていく必要があります。今の自分の環境を甘んじて受け入れる…。この漢方的スローライフの考え方は人を穏やかに優しくし、ひいては自分を救うことにつながるのではないかと思います。

子育てマクロビ教室
食事に気をつけるだけで子どもは本当に落ち着きます。キーキー怒りっぽかったり、攻撃的だったり、落ち着きがなかったりということはありませんか?それは食べ物のせいだったりするのです。うちの子手に負えない…と思う方はぜひ試してみてください。そして楽しくご飯を作って食べることが一番です。

試して選んだ自然流子育てガイド
著者は3人の子どもを自然流育児で育てたお母さんで、文章は話し言葉で書かれているのでとても読みやすかったです。自然流育児ってこんな感じなのね~とよくわかる本です。手当法のところはとても参考になります。

ひとりっ子を伸ばす母親、ダメにする母親
ひとりっ子とは?ひとりっ子にしないためには?ひとりっ子はなぜいけないのか?兄弟間の年が離れすぎていても、ひとりっ子になるのだそう。将来どういう大人にすればよいのか、そのために母親や父親はどうあるべきか?育児だけではなく、その先の人生についても考えさせられた本です。

最新CM ありがとう!

[04/24 マル]
[04/24 マル]
[04/23 マル]
[08/07 ゆずりは]
[08/05 スーパーサイドバック]
[07/29 スーパーサイドバック]

お買いもの♪

ブックオフオンライン
不要になった本は売るべし!


☆amazon★


楽天♪

カーズ特集【トイザらス】
トイザらスオンラインストア

ご訪問ありがとうございます

Thank you Daddy!

Copyright ©  -- ゆずず --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]