ゆずず
育児と家庭と仕事と学校・・・まだまだいろいろがんばっていきたい中年女子のブログ。アラフォーはどこまでがんばれるのか?(笑)
日焼け止め仮面!
紫外線は大人より子供の方が影響が強く出るらしいし、園庭は日陰にならないそうなので、毎日塗ってます。
でも塗ってても日焼けしてますね~。どんだけ強いんでしょう。
私もロッキーも真っ黒に吸収するタイプなので、ゆずずも段々焦げてきてます^^;
毎朝このひとときのスキンシップが、ゆずずの笑いを誘うので好きです♪
ランキングに参加しています。
よかったよーと思った方はこちらをポチっとお願いします。
このカテゴリー内のランキングに順位が反映されます。

にほんブログ村
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
ゆずずの育て方1



昔の人は少しの体調不良では病院へは行かず、台所にあるものでチャチャッと薬になる食べ物を作ったそう。薬や栄養ドリンクにはなるべく頼らないようにしています。咳には大根はちみつ、喉にはかりん酒など。梅醤番茶は体が温まりぽかぽか風邪の引き始めに。気管支の弱いゆずずには蓮根湯を飲ませています。

ゆずずが小さい頃は重曹やお酢を使っておもちゃの掃除をしていました。今は直接肌に触れるお風呂や洗面所などは重曹を、台所回りは作ったハーブビネガーで掃除をしています。界面活性剤の入った洗剤は使わないようにしています。市販のスキンケアは添加物がたくさん入っているので、植物性オイルやミツロウを混ぜて作ったものをゆずずに使っています。

旬のもの、身土不二(その土地のものを食べる)・全体食(丸ごと)を基本とし、さらに食材のもつ陰性・陽性を調理法や素材の組み合わせで中庸にして体に取り入れていくことで、病気やアレルギーを防ぎ、健康を保つとしています。重ね煮料理でつくるお味噌汁はとってもまろやかです。

薬のいらない、食事によって強い体を作ること、生活環境を整えること、間違った牛乳の考え方・・・など、日本人本来の食生活の大事さを痛感する1冊。
安全な食べ物を。
オーガニックコンシェルジュの資格を持っています。ゆずずが小さいうちは安心できる食べ物を選んでいきたです。
パルシステム
コアフード・エコチャレンジ商品など、有機栽培・特別栽培の商品を厳選して買っています。生協と言っても団体によって、扱っている商品が違うので、安心できる食べ物、エコなどに興味のある方は是非。
西原式育児法
WHOの勧告を無視している日本の育児。 母子手帳見てません。でも実践するの結構大変です。今は1才→2才半までは母乳かミルクのみに変わったようです。マコは↓著にあるように1才からの離乳食にしました。
かしこい赤ちゃんの育て方
うちのバイブル本です。西原式に興味のある方は是非。 アレルギーは口呼吸や、早期離乳食が原因であるとしています。

ゆずずの育て方2




この記事へのコメント
No Title
いつもどうもありがとうございます♪
子供っていろいろな物が吸収しやすいですよね・・・
放射能も然り、ほんと注意しないと
うちの息子達もこの炎天下で遊びまくってるので
もう真っ黒です(苦笑)
日焼け止め
どこかの現住民族みたいで楽しそうです♪
またよろしくお願いいたします♪
ふふふ。
今日も原住民ぽく、顔中水玉模様にして遊びました♪
ほんとに子どもっていろいろと吸収やら影響を受けますよね。
でも汗もすごいので、日焼け止めも取れてそうです^^;
真っ黒にやけてる子どもも子どもらしくてかわいいんですけどね~☆
いつもありがとうございます♪
No Title
うちの子も、一応日焼け止めを塗ってはいるけど、
汗がすごいせいか全く役に立ってないよ(T_T)
すでに真っ黒です。
プールがある日はプールに日焼け止めが溶けたら悪いかな~と思って塗らずにいるからかしら?
暑くても元気に遊んで欲しいけど、このところの強烈な日差しは気になるところよね。
うちも
最近の陽射しは強くて、皮膚が負けちゃう子も多いみたいだから、注意しないとだね・・・。
個人的には真っ黒に日焼けして走り回って欲しいんだけどなぁ。
無題
それでも焼けてるからね
だけど、ほんと、日焼け止め塗り作業を楽しんでやってるとこが微笑ましいね
うちの幼稚園にも。
なんか色黒だったような気がしたから、肌強そうに見えたんだけど、白黒は関係ないのね。
うちの幼稚園のゆずのお友達も日光皮膚炎の子がいて、赤白帽子は絶対首のあるやつって言ってたよ。(高いんだよね…2000円くらいとか)
うちは前使ってた日焼け止めがなくなったので、SPFを少し上げてみたよ。
傷あとの上からも塗らないとだめなんだねー!
今ちょうど蚊に食われたのが3か所くらいあって、いちお塗ってたからよかったよ♪
日焼け止め仮面にすると、鏡を毎回確認しに行って、うふふ~!と笑ってます^^;
無題
そして私も…
日焼け止め仮面
なかなか日焼け止めを塗らせてくれない弟くんに良さそうかも
日焼け止め仮面カッコイイ~
ふふ。
足の甲があいてる靴だとそこだけ焼けちゃって(泣)
なぜか日焼け止め塗ってるのに、腕の皮がむけはじめた^^;
陽射しはつよいのね…。
日焼け止め仮面、鏡を必ずチェックしてゆずずは笑ってるよ☆
そして、うつぶせにして、ふくらはぎをやるとくすぐったくて大笑いしてます。
次男君塗らせてくれるといいね♪