ゆずず
育児と家庭と仕事と学校・・・まだまだいろいろがんばっていきたい中年女子のブログ。アラフォーはどこまでがんばれるのか?(笑)
カテゴリー「3才11ヶ月」の記事一覧
- 2025.07.27
[PR]
- 2011.03.09
花粉症?ずびずび。
- 2011.03.07
♪スーレスーレ、スレスレ by.ピタゴラスイッチ
- 2011.03.04
ひな祭り2011はこんな感じ
花粉症?ずびずび。
ゆずず、去年もずびずびしてたんですよね。→こんなかんじ
今年は去年よりちょっとひどくなったかも…。
知り合いの方のブログで、小学生のお子さんに使っている記事を読んで、先日近くの薬局で買ってみました。
これ→【花粉症対策に!!】【メール便対応商品】 クリスタルヴェール 3g(約150回分) 【05P07Mar11】
CMで結構やってるそうですね。テレビを見ないのでよくわからないのですが(汗)
送料込でも楽天で安く売っていたので、ちょっと失敗。
ゆずずにも使えるのかなぁと気になっていたのですが、年齢制限などはまったくなし。
で、使ってみるとゆずずは数時間、緩和されてる感じです^^
口コミをみると結構効いてる人がたくさんいますね。
このジェルを塗ることによって、イオンを鼻の周りに発生させ、花粉やダニなどのアレルゲン物質を寄せ付けない仕組みだそう。
3gですごく小さい(容器が人差し指くらいの長さ)なんだけど、ごま粒くらいの量を1日数回塗ればいいので、このシーズンは持ちそうな感じです。
お医者さん行ってお薬を飲ませるのもちょっとなぁと思っていたので、もう少しこれで様子をみたいと思います。
ランキングに参加しています。
よかったよーと思った方はこちらをポチっとお願いします。
このカテゴリー内のランキングに順位が反映されます。

にほんブログ村
知り合いの方のブログで、小学生のお子さんに使っている記事を読んで、先日近くの薬局で買ってみました。
これ→【花粉症対策に!!】【メール便対応商品】 クリスタルヴェール 3g(約150回分) 【05P07Mar11】
CMで結構やってるそうですね。テレビを見ないのでよくわからないのですが(汗)
送料込でも楽天で安く売っていたので、ちょっと失敗。
ゆずずにも使えるのかなぁと気になっていたのですが、年齢制限などはまったくなし。
で、使ってみるとゆずずは数時間、緩和されてる感じです^^
口コミをみると結構効いてる人がたくさんいますね。
このジェルを塗ることによって、イオンを鼻の周りに発生させ、花粉やダニなどのアレルゲン物質を寄せ付けない仕組みだそう。
3gですごく小さい(容器が人差し指くらいの長さ)なんだけど、ごま粒くらいの量を1日数回塗ればいいので、このシーズンは持ちそうな感じです。
お医者さん行ってお薬を飲ませるのもちょっとなぁと思っていたので、もう少しこれで様子をみたいと思います。
ランキングに参加しています。
よかったよーと思った方はこちらをポチっとお願いします。
このカテゴリー内のランキングに順位が反映されます。

にほんブログ村
PR
♪スーレスーレ、スレスレ by.ピタゴラスイッチ
NHKのピタゴラスイッチ、ゆずずが好きな番組の1つです。
内容的には科学とか理科とかそういった感じですかね。
キャラクター的にはねずみのスーが好きみたいですが…。
うちの中でよくマネするのが、『今日のスレスレ』というので、
コンベアに乗った物(やかんや牛乳パックなど)がその物の形にかたどった紙のトンネルを通れるか通れないか?!スレスレ!で通れた!
とドキドキわくわくするやつなんですけどね。
♪スーレスーレ
♪スレスレ
♪スーレスーレ
♪スーレスレ♪うひひー!
・・・と突然床に地球儀やおもちゃを置いては、やっています(汗)
そして、ロッキーの股下をくぐり、自分でスーレスレ…(汗汗)
・・・私の股下は短いのでスレスレしないでほしい…(泣)
ランキングに参加しています。
よかったよーと思った方はこちらをポチっとお願いします。
このカテゴリー内のランキングに順位が反映されます。

にほんブログ村
内容的には科学とか理科とかそういった感じですかね。
キャラクター的にはねずみのスーが好きみたいですが…。
うちの中でよくマネするのが、『今日のスレスレ』というので、
コンベアに乗った物(やかんや牛乳パックなど)がその物の形にかたどった紙のトンネルを通れるか通れないか?!スレスレ!で通れた!
とドキドキわくわくするやつなんですけどね。
・・・と突然床に地球儀やおもちゃを置いては、やっています(汗)
そして、ロッキーの股下をくぐり、自分でスーレスレ…(汗汗)
・・・私の股下は短いのでスレスレしないでほしい…(泣)
ランキングに参加しています。
よかったよーと思った方はこちらをポチっとお願いします。
このカテゴリー内のランキングに順位が反映されます。

にほんブログ村
ひな祭り2011はこんな感じ
昨日のひな祭り、ロッキーも久しぶりに帰ってくるし(2泊3日でいませんでした…)、ちらしずしでも作ろうかな、と思っていたのですが、
前日にケーキをつくる余裕がなく、当日も幼稚園行事だったので、気力がなくなりやめました(笑)ごめ~ん。
なので、今年はケーキと、はまぐりのお吸い物だけひな祭りっぽく、あとは普通の食事にしました。
時間がなかったので、急いでさましてみたんだけど、デコレーションしてる間にスポンジが粗くなってきちゃって、ちょっと失敗…。
やっぱり半日くらい置いた方がしっとりしておいしいよね。
ゆずずが喜んでくれたので、とりあえずよしです!
ゆずずが作ってきたお雛様。お内裏様がだいぶおとぼけ顔ですけど…。
お雛様、何気に出すのと片付けるのが大変な作業です(泣)
今年は自分のも出したしゆずずと一緒に出したので、2時間くらいかかりました…。でも本人はすごく楽しかったみたいです。
お片付けも一緒にしたいなぁと思います。
ランキングに参加しています。
よかったよーと思った方はこちらをポチっとお願いします。
このカテゴリー内のランキングに順位が反映されます。

にほんブログ村
前日にケーキをつくる余裕がなく、当日も幼稚園行事だったので、気力がなくなりやめました(笑)ごめ~ん。
なので、今年はケーキと、はまぐりのお吸い物だけひな祭りっぽく、あとは普通の食事にしました。
やっぱり半日くらい置いた方がしっとりしておいしいよね。
ゆずずが喜んでくれたので、とりあえずよしです!
お雛様、何気に出すのと片付けるのが大変な作業です(泣)
今年は自分のも出したしゆずずと一緒に出したので、2時間くらいかかりました…。でも本人はすごく楽しかったみたいです。
お片付けも一緒にしたいなぁと思います。
ランキングに参加しています。
よかったよーと思った方はこちらをポチっとお願いします。
このカテゴリー内のランキングに順位が反映されます。

にほんブログ村
プロフィール
ゆずずの育て方1



昔の人は少しの体調不良では病院へは行かず、台所にあるものでチャチャッと薬になる食べ物を作ったそう。薬や栄養ドリンクにはなるべく頼らないようにしています。咳には大根はちみつ、喉にはかりん酒など。梅醤番茶は体が温まりぽかぽか風邪の引き始めに。気管支の弱いゆずずには蓮根湯を飲ませています。

ゆずずが小さい頃は重曹やお酢を使っておもちゃの掃除をしていました。今は直接肌に触れるお風呂や洗面所などは重曹を、台所回りは作ったハーブビネガーで掃除をしています。界面活性剤の入った洗剤は使わないようにしています。市販のスキンケアは添加物がたくさん入っているので、植物性オイルやミツロウを混ぜて作ったものをゆずずに使っています。

旬のもの、身土不二(その土地のものを食べる)・全体食(丸ごと)を基本とし、さらに食材のもつ陰性・陽性を調理法や素材の組み合わせで中庸にして体に取り入れていくことで、病気やアレルギーを防ぎ、健康を保つとしています。重ね煮料理でつくるお味噌汁はとってもまろやかです。

薬のいらない、食事によって強い体を作ること、生活環境を整えること、間違った牛乳の考え方・・・など、日本人本来の食生活の大事さを痛感する1冊。
安全な食べ物を。
オーガニックコンシェルジュの資格を持っています。ゆずずが小さいうちは安心できる食べ物を選んでいきたです。
パルシステム
コアフード・エコチャレンジ商品など、有機栽培・特別栽培の商品を厳選して買っています。生協と言っても団体によって、扱っている商品が違うので、安心できる食べ物、エコなどに興味のある方は是非。
西原式育児法
WHOの勧告を無視している日本の育児。 母子手帳見てません。でも実践するの結構大変です。今は1才→2才半までは母乳かミルクのみに変わったようです。マコは↓著にあるように1才からの離乳食にしました。
かしこい赤ちゃんの育て方
うちのバイブル本です。西原式に興味のある方は是非。 アレルギーは口呼吸や、早期離乳食が原因であるとしています。

ゆずずの育て方2



